― あの森林に、もう一度 ―
小学生のころ、校舎の廊下にただよう、どこか落ち着く木の香り。
それが「ヒバ」だったと気づいたのは、ずっとあとになってから。
ヒバは、東北地方に自生するヒノキ科の木。
精油としてはめずらしく「香りに殺菌力がある」ことで知られ、古くから家屋やお風呂桶、まな板などに使われてきました。
でも私たちが惹かれるのは、なによりも その香りの“清らかさ”。
ひと吹きで、森の中に包まれるような静けさが、部屋にも心にも広がります。
▽こんな方におすすめです
・森林浴のような落ち着きがほしい方
・暮らしに自然の清涼感を取り入れたい方
・虫が気になる季節に備えたい方
・木の香りが好きで、お部屋にやさしい香りを広げたい方
▽使い方はかんたん
・アロマストーンやディフューザーに2〜4滴
・ルームスプレーに(無水エタノール5mL+精油10滴+水45mL)
・掃除の仕上げやお風呂のふたに1滴垂らして木の香りを楽しむのも◎
▽香りの特徴
ひと嗅ぎで広がる、清々しい森の空気。
ウッディで少し甘さを感じる爽やかさがあり、
まるでヒバ林を歩いているような心地よさが広がります。
▽香りの変化(トップ〜ベースノート)
トップ:すっきりとした針葉樹の香り
ミドル:ぬくもりを感じるウッディさと、ほんのり甘い余韻
店舗からひとこと
ヒバは、日本独自の木から採れるとても貴重な精油です。
森林の中にいるような静けさを感じたいときや、
気持ちを切り替えたいときにもおすすめ。
香りが強すぎず、和の空間や木のインテリアとも好相性です。
※画像は10mlです。
学名 | Taujopsis dolabrate |
---|
科名 | ヒノキ科 |
---|
種類 | 木本 |
---|
抽出部位 | 枝葉 |
---|
原産地 | 日本 |
---|
外観 | 無色〜淡黄色透明液体 茶色遮光瓶入り |
---|
使用上の注意 | 皮膚への刺激が強いので使用量に注意してください。 妊婦には使用を控えて下さい。 |
---|
【重さと大きさの目安】
●5ml
重量:24g
サイズ:2.5x2.5x5.5cm
●10ml
重量:34g
サイズ:2.5x2.5x7.0cm
●100ml
重量:256g
サイズ:5x5x12cm
上記にエアパッキンが付きます。
注文品の重さ・サイズにパッキン分がプラスされます。
パッキンの大きさは品物によって変わります。
業務のお取引では卸も致しております。ご相談下さい。